管理人なりの考察〜コラム〜記事一覧
産卵と孵化、およびメダカの稚魚の育て方
採卵と卵の管理には二つの方法があります。一つ目は、産卵床を用意して一週間くらいそこに産み付けさせた後、産卵床を別水槽に移すこと。二つ目は飼育者の手を使って直接採卵と管理を行う方法です。ほとんど全ての卵を孵化させたい場合には、毎日採卵を行い、メチレンブルーを薄めた水溶液で管理すると良いでしょう。メチレ...
メダカの稚魚育成のポイント、コツ
水の管理と給餌のコツを掴むことができれば可能です。普通にメダカの飼育を楽しむ方のほうが大多数だと思いますので、この記事は必要がないかもしれませんが、一通り書き記そうと思います。生後2ヶ月で繁殖可能になれば、単純計算で1年で6世代も採れます。プロショップ様の中には、これを実行されているという記事がメダ...
水にまつわること
メダカには酸素供給は必要ないと言われることがありますが、それはもちろん嘘ではありません。ただ、ないよりはあったほうが良いと思います。水中の溶存酸素量が増えるとメダカの活性が上がり、成長が早くなるようです。投げ込み式のフィルター(水作等)を取り付けて水中に沈めてあげるのも一石二鳥です。エアレーションを...
メダカの病気について
めだかは思っているよりも強い生き物です。基本的には放置していたほうが、逞しくなることが多いです。ですが、それでは飼育している気分を味わえないので、可愛いメダカに、つい過干渉になってしまいます。管理人は、めだかを本職としていませんので、大層なことは書けません。わかる範囲で簡単なケアについて書き留めます...
屋内水槽の水換え
このページでは、意外と「どういうふうにすればいいの?」と思っている方も多い、屋内水槽の水換えの方法をご紹介します。1)バケツを用意する水槽は30センチのキューブ水槽です。水は22リットル程度です。6リットルのバケツを2本用意します。このバケツはこれから説明するのですが、こちらの商品です。コック付き ...
屋外水槽の水換え
このページでは、屋外水槽の水換えにつてい書いてみます。意外な盲点が潜んでいる場合があります。1)メダカをボウルなどに移すメダカを掬うときには、優しく掬ってください。メダカとの信頼関係を作るためです。網で追い回すとメダカが怯えます。網でそっと掬うと、彼らもさほど嫌がりません。2)水を抜いてフィルターの...
メダカの撮影について
「初心者だから」という理由でコンパクトデジカメを買った場合、後で後悔することが多々あると思います。エントリー機でも良いので、デジタル一眼レフカメラ+マクロレンズを揃えたほうが良いです。管理人のデジタル一眼レフカメラ歴は、別の目的でCANONの「EOS Kiss X5」から始まり、現在は、「EOS 6...
メダカの適切な収容尾数
別のページでも書きましたが、稚魚の頃は餌食いの習慣をつけさせるために、1リットルに10匹を目安に飼育します。ずっとこのままだと大きくなれませんので、1cmを超えたら少しずつ飼育尾数を減らしていきます。〜1cm:10尾/1リットル1cm〜2cm:5尾/1リットル2cm〜3cm:3尾/1リットル3cm〜...